BLOG

ブログ

BLOG

Category

2020/09/24 16:10

こんにちは。
松岡茉莉愛です。


今日は、今を楽しむことをサポートしてくれるエッセンス

コルテPHIのイルカのエッセンスをご紹介致します。




このイルカのエッセンスは、愛のエッセンスともいわれていて、喜びや楽しい気分を与えてくれます。
すべてのものを同じように包み込む「普遍的な愛」に気づかせてくれたり、
ふんわりと優しく心を開かせてくれて、人生を明るく楽しみながら学んでいくことをサポートしてくれます。
ハートチャクラが開くことで、自分の本当の気持ちを表現しやすくなり、貴方を喜びへと導いてくれるエッセンスです。

また保護と調和をもたらすエッセンスとして、
浄化のエネルギーも持っていることから、
玄関や寝室など、プライベート空間を中心に使うことができるスプレーです。

お部屋のエネルギーを活性化し、よい雰囲気を作り出してくれる
オールインワン的なお勧めのエッセンスです。

                 


コルテPHIエッセンスとは
ミステリーサークルから作られた独創的な「クロップサークルエッセンス」や、その他にもジェム、オーキッド、マッシュルーム、カクタス、シー、アニマル、プラネットなど、数多くのエッセンスを世に送りだしています。
多数あるエッセンスの中でもハートを優しくオープンにしてくれる「イルカのエッセンス」は世界中の多くの人に愛されています。
他にはないコルテ氏だけのトリートメントとして、PHI エッセンス・光・色・音を使った『ホリスティック・ライト・トリートメント』があげられます。


コルテ氏のエッセンスの作り方
“クリスタルメソッド”という花を摘まずに、晶洞石(ジオード)を使った方法でエッセンスを作るということが有名なPHI エッセンス。
ヨーロッパ、南米、アフリカ(カナリア諸島)といった、3 つの大陸からのフラワーエッセンスが作られています。




使用方法について
■フラワーエッセンスの使用方法についてはこちらをクリックしてご覧下さい。→フラワーエッセンスの使用方法について
■コルテPHIエッセンスのおすすめ滴数とトリートメントボトル作成可・不可について
 コルテPHIエッセンス全てのエッセンス(クロップサークルエッセンスを除く):3~4滴 トリートメント〇
 *クロップサークルエッセンスはそのままお使い頂くことをおすすめしております。
   また、このエッセンスは波動が高いので、お部屋に置いたり、瞑想時にお使い頂くなど、持っているだけで力強いサポートとなります。


アンドレアス・コステ Andreas Korte

PHI エッセンスBV のディレクター。1964 年ドイツのコンスタンス湖に生まれる。 “University ofAix en Pce”で学び、1984 年にクリスタルメソッド(花を摘まないでエッセンスを作る方法)を確立。クラシックフラワー(バッチフラワー)から範囲を拡大し、1989 年にはアマゾンオーキットエッセンスを手掛ける。1991 年にイルカのエッセンス“デルフ”を世界で初めて発表して以来、様々なエッセンスを開発。20 年前にチェルノブイリで作られたT1 エッセンスを発表している。
世界各地のエッセンス研究者とともに、国際フラワーエッセンスアカデミーを設立し、エッセンスの教育、普及活動、情報収集を行なっている。
2000 年には、エッセンス・光・色・音を使った『ホリスティック・ライト・トリートメント』を開発し、 その普及活動に尽力し続けている。書物は世界各国で出版され、ワークショップは多くの国々で開催されている。






                             写真/資料提供:ネイチャーワールド株式会社